
イベントレポート:yUKI TAKESHIMAが意識しているトレーサビリティやサステイナビリティ
Recently, it has become quite popular in Japan, so if you know it, you may know it, but some people may not understand it well.
These words are used in every field of fashion, cosmetics, food.
There are various meanings and definitions, but in short, it is an important keyword for producing and consuming with care so as not to destroy the global environment and ecosystem.
Sustainability is often translated as “sustainability”, and traceability is often used as a “transparency in the manufacturing process”.
In short, ultimately, whether it is a mechanism that can be sustained without difficulty for the global environment and organisms including humans.
そして、サステイナブルなのかどうかを知るためには、それがどんなもので、どうやって作られてどうやって流通しているのかなどが、どんな立場の人にもわかるようになっている、つまり、透明性がなきゃいけないですよね。
インターネットがなくて、グローバル化が進んでない時代は、企業が自分たちの都合で色々なことを隠したり都合が良いように宣伝できたけど、今はもうそういうことが通用しません。
コスメだって、どこで取れたどんな原材料を、どんな労働者がどんな労働環境で製造しているかなども含めて、消費者にちゃんと伝えるのが常識っていう時代ですよね。
と、いうわけで、yUKIが生産者としても、消費者としても大事にしている「トレーサビリティ」と「サステイナビリティ」がキーワードになっているイベントの参加報告をします。
2019年6月26日、TAMARIS 2019GBC福岡大会に、審査員、そしてトークショーのスピーカーとして、ファッションブランドRumche(ラムシェ)のデザイナー兼ブランドディレクターの安原瑠美さん@rumistagram と共に参加させて頂きました。
6〜7年前から一緒にクリエイトして来たデザイナーのブランドRumche2020SS プロジェクトには、yUKI TAKESHIMAも参加しています。
人気ブランドのディレクターとしても活躍している安原瑠美(旧姓:近瑠美)さんが手がけるRumcheは、
「traceability(トレーサビリティ)」
「sustainability(サステナビリティ)」
「wearable(ウェアラブル)」
を大切にしたものづくりで、“一生永く着られる、デイリーなデザイン服”を提案。(ラムシェのサイトhttp://rumche.com/smartphone/page2.html から)
Made in Japanにこだわる商品作りをしているところも、日本🇯🇵の伝統や職人技術を世界にアピールして次世代に繋げて行こうとしているyUKI TAKESHIMAの理念や活動とリンク。
↓yUKI TAKESHIMAのPR担当@mari_aoki_510 ちゃんも東京から駆けつけてくれました。ありがとう↓
@mari_aoki_510 インスタグラム
https://instagram.com/mari_aoki_510?igshid=fcghgw30efnt
今回、福岡大会優勝&審査員特別賞を二つも受賞された@kanaishizu さんチームは、日本人のもつ個性とバランスをフルに生かされていました。
yUKIのメイク講座に何回か受けに来られ香港のショーにも参加、努力の賜物ですね。おめでとうございます。
ショーの後は、もちろん美味しい打ち上げ。
福岡コスメキッチンでのトークショー打ち上げの水炊きに続いて、福岡グルメ打ち上げ2日目は、郷土料理の胡麻鯖と生イカ活き造り🦑
見てください!このプルップルの透明感と弾力。
*6月17日から、メイクアップキッチンでSAKURA FUDEシリーズのファンデーションブラシ205が発売になりました。
↓超こだわりの毛先カットで、肌の輝きを引き出すことができます。毎日石鹸で洗えるから梅雨の時期も清潔に使えますよ↓
サクラフデ205詳細
https://yukitakeshima.com/collections/sakura-fude/products/205-ファンデーションブラシ
エンハンシングスティックの美肌効果を、サクラフデで更にエンハンス!
エンハンシングスティック、SAKURA FUDE共に色を見て、筆で塗って試してから買いたい方は、全国のコスメキッチンと銀座ロフトで、
ネットではhttps://yukitakeshima.com/pages/bisouからご購入いただけます。
yUKI TAKESHIMAのメイクアップイベントなどの情報を受け取りたい方は、こちらにメールアドレスをお送りください。ページの一番下にメールアドレス入力できる欄があります。